こんにちは,masART STUDIOのカワグチです。前回に引き継き Adobe Photoshop の新機能「ニューラルフィルター」についてご紹介します。今回は風景写真に「ニューラルフィルター」を適用してみます。
カテゴリー: Photo
【Photoshop】ニューラルフィルターを使ってみよう!(1)
こんにちは,masART STUDIOのカワグチです。ちょっと時機に遅れましたが,今回は Adobe Photoshop の新機能「ニューラルフィルター」についてご紹介します。「ニューラルフィルター」は今年10月に開催さ… 続きを読む 【Photoshop】ニューラルフィルターを使ってみよう!(1)
【Lightroom Classic】コレクションに未分類の写真を検索する方法
こんにちは,masART STUDIOのカワグチです。昨今のご時世,カメラを持ってお出かけすることもままならない読者諸兄姉も多いかと思います。どうせ,外に撮影に行くことができないならと,HDD内に放置されていた写真データ… 続きを読む 【Lightroom Classic】コレクションに未分類の写真を検索する方法
【Lightroom Classic】 1 つのカタログで運用するメリット
Lightroom Classic では,1つのカタログを使用するか,複数のカタログを作成するかを選ぶことができます。Lightroom Classic のカタログにはカメラ設定(カメラやレンズの情報),撮影場所,編集内… 続きを読む 【Lightroom Classic】 1 つのカタログで運用するメリット
思い出のお祭り写真をアプリで加工して投稿!楽しい記憶を呼び戻そう!
こんにちは,masART STUDIOのカワグチです。新緑の美しい季節になりましたが,皆様いかがお過ごしでしょうか。さて,新型コロナウイルスの感染拡大リスクを回避するため,外出もままならない読者諸兄姉も多いかと思います。… 続きを読む 思い出のお祭り写真をアプリで加工して投稿!楽しい記憶を呼び戻そう!
日中に撮影した桜の花を「夜桜」風にアレンジ
こんにちは,masART STUDIOのカワグチです。 前回の投稿から,ずいぶんと時間が空いてしまったため,暦の上ではもう秋になってしまいました。さて,季節外れの話題となりますが,今回は日中に撮影した桜の写真を夜桜風にア… 続きを読む 日中に撮影した桜の花を「夜桜」風にアレンジ
アオリ補正で欠けた部分は「コンじる」で解決
こんにちは,masART STUDIOのカワグチです。 写真の歪みや傾きは,Adobe Lightroom(アドビ ライトルーム)のジオメトリで簡単に修正することができます(参照)。ジオメトリとは,写真の幾何学遠近法の調… 続きを読む アオリ補正で欠けた部分は「コンじる」で解決
Lightroomで簡単アオリ効果
こんにちは,masART STUDIOのカワグチです。今回は,簡単にできる建築写真のゆがみの補正についてご紹介します。 建造物や樹木を下から見上げるように撮影すると、上に行くにしたがって小さく窄んでしまします。しかし,建… 続きを読む Lightroomで簡単アオリ効果
夜景写真のノイズ軽減結果を比較してみた
こんにちは,masART STUDIOのカワグチです。 前回は,Adobe Photoshop(アドビ フォトショップ)の統計機能により,夜景写真のノイズを軽減する方法を紹介いたしました。 今回は,もっとお手軽にノイズの… 続きを読む 夜景写真のノイズ軽減結果を比較してみた
統計機能で夜景写真のノイズを除去しよう
こんにちは,masART STUDIOのカワグチです。寒い日が続きますが,諸兄姉におかれましては,いかがお過ごしでしょうか。冬場は日が暮れるのも早く,特に野外での撮影には苦労されている方も多いかと思います。 暗い場所での… 続きを読む 統計機能で夜景写真のノイズを除去しよう