こんにちは,masART STUDIOのカワグチです。Adobe Illustrator で作成した画像をJPEGやPNGなどのビットマップ書き出しをする際,周囲が滲んだり,1ピクセルズレたりした経験はありませんか。今回… 続きを読む 【Illustrator】JPEG書き出しすると周囲が滲むときの対策
タグ: Tips
【Lightroom Classic】コレクションに未分類の写真を検索する方法
こんにちは,masART STUDIOのカワグチです。昨今のご時世,カメラを持ってお出かけすることもままならない読者諸兄姉も多いかと思います。どうせ,外に撮影に行くことができないならと,HDD内に放置されていた写真データ… 続きを読む 【Lightroom Classic】コレクションに未分類の写真を検索する方法
MS-IMEの切り替えを,Mac OSの「日本語IM」風に変更してみた
Windows標準の日本語入力システム「Microsoft IME(MS-IME)」のON/OFFを切り替えるには,初期状態では [alt (option)] + [~] となっております。慣れの問題かもしれませんが, … 続きを読む MS-IMEの切り替えを,Mac OSの「日本語IM」風に変更してみた
[Print Screen] キーがないキーボードでスクリーンショットを撮る方法
こんにちは,masART STUDIOのカワグチです。桜も見頃の季節になり,ようやく穏やかな季節になってまいりました。過ごしやすい季節となって参りましたが,皆様いかがお過ごしでしょうか。さて,新型コロナウイルスの感染拡大… 続きを読む [Print Screen] キーがないキーボードでスクリーンショットを撮る方法
日中に撮影した桜の花を「夜桜」風にアレンジ
こんにちは,masART STUDIOのカワグチです。 前回の投稿から,ずいぶんと時間が空いてしまったため,暦の上ではもう秋になってしまいました。さて,季節外れの話題となりますが,今回は日中に撮影した桜の写真を夜桜風にア… 続きを読む 日中に撮影した桜の花を「夜桜」風にアレンジ
アオリ補正で欠けた部分は「コンじる」で解決
こんにちは,masART STUDIOのカワグチです。 写真の歪みや傾きは,Adobe Lightroom(アドビ ライトルーム)のジオメトリで簡単に修正することができます(参照)。ジオメトリとは,写真の幾何学遠近法の調… 続きを読む アオリ補正で欠けた部分は「コンじる」で解決
Lightroomで簡単アオリ効果
こんにちは,masART STUDIOのカワグチです。今回は,簡単にできる建築写真のゆがみの補正についてご紹介します。 建造物や樹木を下から見上げるように撮影すると、上に行くにしたがって小さく窄んでしまします。しかし,建… 続きを読む Lightroomで簡単アオリ効果
統計機能で夜景写真のノイズを除去しよう
こんにちは,masART STUDIOのカワグチです。寒い日が続きますが,諸兄姉におかれましては,いかがお過ごしでしょうか。冬場は日が暮れるのも早く,特に野外での撮影には苦労されている方も多いかと思います。 暗い場所での… 続きを読む 統計機能で夜景写真のノイズを除去しよう